原因

股関節内転制限および外転筋力がデュシャンヌ歩行に及ぼす影響|中殿筋の筋力低下は意外と影響していない?【論文紹介】

こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 前回解説したデュシャンヌ歩行から、さらに深ぼって解説していこうと思います。 以前解説したように、デュシャンヌもトレンデレンブルグも中殿筋の筋力低下が影響しますが、それぞれ背景には様々な要因があります。 そこで、今回は股関節の可動域制限から生じる影響についての研究解説をしていこうと思います。 トレンデレンブルグとデュシャンヌ歩行の原因が気になる方はこちらから↓ […]

関節モーメントの臨床応用|基礎〜臨床的見方・考え方【理学療法に繋げる評価】

こんにちわ! 理学療法士のヨシキです! 今回は、以前まとめた関節モーメントの臨床応用について簡単に解説していこうと思います。 とは言っても、よくよく考えてみると当たり前だと感じる内容ではあると思うので、モーメント理解の参考の1つにしていただければと思います(^ ^) 関節モーメントの基礎についてはこちらから👇 姿勢と動作から診る運動器疾患 姿勢・動作の観察・分析は、理学療法士の強み […]

【TUG、10m歩行、6分間歩行、片脚立位、FRT、BBSカットオフ】理学療法の基本!!転倒予防に対する理学療法

こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 今回は、理学療法士とは切っても切れない”転倒”についてまとめていこうと思います。 基礎的な内容が主になると思いますが、評価の方法・基準値、治療の考え方など復習のために見ていただけると幸いです。 転倒の背景 子供の頃に道で転んでも大きな怪我を生じることが少なかった転倒ですが、高齢者では年齢を重ねるごとに発生率を増していき、転倒を契機に身体活動量が低下し、認知機 […]

筋スパズム・筋ガーディングとは?定義から病態まで解説します!!【これを知れば理学療法の質が上がる】

こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 今回は、筋スパズムと筋ガーディングについてまとめていこうと思います。 筋スパズムは学生時代から臨床にかけて耳にすることはあると思いますが、筋スパズムとは?と聞かれて説明できる人は少ないのではないでしょうか。 なんとなくで答えられる範囲では、収縮時痛があるや反復性等尺性収縮が治療に有効であるといったとこではないかと思います。 なので、なんとなく理解していた筋ス […]