体幹

関節モーメントとは|重心位置と関節モーメントから考える力学的負荷の評価と治療【知っておきたい歩行・動作分析の基本】

こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 今回は、ランドマークからみる身体重心位置と関節モーメントについてまとめていこうと思います。 理学療法においてアライメント評価から動作分析を行い、力学的推論を行っていくことは基本中の基本であり、すごく重要なことです。 力学と聞くと、物理学であるような複雑な計算などをイメージされる方もあると思われますが、実際の臨床で数式を用いて関節負荷を求めることはありませんよ […]

オーストラリアン徒手療法と仙骨・骨盤の評価(2)|寛骨・仙骨の歪みの評価とアップスリップ【知れば治療の幅が広がる】

こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 今回は前回に引き続き、Jeff Mirray先生のオーストラリアン徒手療法について仙骨・骨盤評価から解説していきます。前回は脚長差の評価で終わったので、その続きからです。 ※前回の内容をご覧になっていない方は、こちらから覗いてみてください!(^ ^)↓↓ 寛骨の評価 まずは、寛骨の動きのパターンは以下になります。 前方回旋(前傾) 後方回旋(後傾) 内旋(i […]