- 2024.05.06
- Rebit, THA, わかりやすく, デュシャンヌ, デュシャンヌ歩行, デュシャンヌ跛行, モーメント, ヨシキ, リハビリ, 中殿筋, 人工関節, 代償, 低下, 作業療法, 制限, 動作観察, 原因, 可動域, 士, 変形性股関節症, 外転筋力, 大腿骨近位部骨折, 文献, 治療, 理学療法, 研究, 筋力, 股関節内転, 要因, 評価, 論文, 重心, 骨接合術
こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 前回解説したデュシャンヌ歩行から、さらに深ぼって解説していこうと思います。 以前解説したように、デュシャンヌもトレンデレンブルグも中殿筋の筋力低下が影響しますが、それぞれ背景には様々な要因があります。 そこで、今回は股関節の可動域制限から生じる影響についての研究解説をしていこうと思います。 トレンデレンブルグとデュシャンヌ歩行の原因が気になる方はこちらから↓ […]
- 2024.04.27
- OA, Rebit, THA, ぶん回し歩行, わかりやすく, クリアランス, デュシャンヌ, トレンデレンブルグ, モーメント, ヨシキ, リハビリ, 中殿筋, 代償, 体幹側屈, 作業療法, 内転, 動作観察, 士, 変形, 変形性股関節症, 外上方偏位, 外転, 大腿筋膜張筋, 歩行, 治療, 理学療法, 看護, 股関節, 脚長差, 自覚的脚長差, 臼蓋, 臼蓋形成不全, 評価, 跛行, 骨盤, 骨頭, 骨頭被覆率
こんにちは! 理学療法士のヨシキです! みなさんは、動作観察をしている時にこんなことを考えたことはないでしょうか。 「あー、立脚期に対側の骨盤が下制しているなぁ。これはトレンデレンブルグとデュシャンヌ歩行どっちなんだっけ?」 私はよくあるんですよね笑 物覚えはいい方ではないので、今回は自分がすぐ確認できるようにまとめておこうと思います笑 トレンデレンブルグ歩行とは トレンデレンブルグ歩行は「歩行時 […]
- 2024.04.23
- 3400N, 340kg, Rebit, わかりやすく, カットオフ値, コアマッスル, ジョギング, ドローイン, パワーポジション, ブレーシング, ヨシキ, リハビリ, 予防, 体幹, 作業療法, 前傾, 危険値, 圧迫骨折, 士, 姿勢, 対策, 座位, 椎間板, 椎間板内圧, 椎間板圧縮力, 横隔膜, 歩行, 治療, 物を持つ, 理学療法, 看護, 立位, 股関節, 腰, 腰の負担, 腰椎, 腰痛, 腹腔内圧, 評価, 走行, 違い, 階段, 骨盤, 骨負荷
こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 今回は、Re:bitでも何度か解説している腰痛と姿勢について解説しようと思います。 ほとんどの人は、休む時に立っているより座って休むことの方が多いと思います。 しかし、座って休憩した後、腰が痛くなる人も見たことはないですか? なぜなのか。 それは、立位より座位の方が椎間板圧縮力が高いことが関係しているかもしれません。 椎間板圧縮力の危険値 椎間板の圧縮力の限 […]
- 2024.03.31
- 1a抑制, 1b抑制, HRS, PIR, PNF, Rebit, SS, Ⅰa抑制, Ⅰb抑制, わかりやすく, コントラクションリラックス, スタティックストレッチング, ストレッチ, ストレッチング, スローリバーサルホールドリラックス, ダイナミックストレッチング, バリスティックストレッチング, ホールドリラックス, ポストアイソメトリックリラクゼーション, ヨシキ, リハビリ, 作業療法, 勉強, 反回抑制, 士, 徒手療法, 方法, 時間, 柔軟性, 治療, 理学療法, 病院, 相反神経抑制, 看護, 種類, 筋力低下, 臨床, 運動器
こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 今回は、ストレッチングの種類と効果時間などのエビデンスについてまとめていこうと思います。 リハビリでは、ストレッチングは頻繁に使う手技だと思いますが、 ストレッチングにも様々な種類があり、適応も違います。 加えて、ストレッチングの有効時間は、筋肉によっても違うと言われています。 なので、これからの治療選択肢の幅を広げるためにも、ぜひ読んでみてください […]
- 2024.02.08
- Aβ線維, Aδ線維, Rebit, SG細胞, T細胞, うつ病, なぜ, わかりやすく, アストロサイト, カルシウム, ゲートコントロール理論, シナプス前抑制, ストレス, セロトニン, ドーパミン, ノルアドレナリン, ミログリア, メカニズム, ヨシキ, リハビリ, リビット, 下降性疼痛抑制機構, 作業療法, 効果, 士, 慢性痛, 抑制, 有髄神経, 治療, 炎症性サイトカイン, 無髄神経, 理学療法, 疼痛, 痛いの痛いの飛んでけ, 痛覚, 看護, 神経, 神経伝導速度, 触覚, 評価, 軽減, 運動, 運動療法, 運動野
こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 今回は、ゲートコントロール理論について復習しつつ、疼痛の原因について深ぼっていこうと思います。 そもそもゲートコントロール理論自体は、考察段階の理論であり、実際に存在するかどうかは立証されていません。 ただ、現象だけフォーカスすると、理論通りに疼痛が消失・軽減しているということは確認されているため、今回の記事を通して、運動することが疼痛軽減に有効であるという […]
- 2023.12.06
- ADL, CAS, Cumulated Ambulation Score, OVF, QOL, Rebit, カットオフ値, ヨシキ, リハビリ, ロコモ, 予後, 伸展, 低身長, 体幹, 作業療法, 円背, 士, 変形, 急性期, 早期離床, 椎体圧潰率, 椎体骨折, 死亡率, 治療, 理学療法, 疼痛, 病院, 看護, 筋力, 脊椎, 腰が痛い, 評価, 身体機能, 身長低下, 骨粗鬆症, 高齢者
こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 今回は骨粗鬆症性骨折で最も多い椎体骨折と機能障害の関連性についてまとめていこうと思います。 椎体骨折を契機に脊椎変形が進み、運動機能低下を引き起こしている方は少なくないですし、脊椎後弯している患者さんも多くみられると思います。 そのため、椎体骨折と身体機能の関連性を理解すると多くの症例に活かせるのではないでしょうか。 椎体骨折の身体的特徴と健康関連QOL 結 […]
- 2023.10.10
- 1日, 2型糖尿病, BMI, Ca, Rebit, わかりやすく, カルシウム, キノコ, スタイル, タンパク質, ビタミン, ビタミンD, ヨシキ, リハビリ, リビット, 予防, 体重, 作業療法士, 作用, 健康維持, 医療, 役割, 推奨量, 日光浴, 栄養, 死亡率, 治療, 理学療法, 理学療法士, 病院, 看護師, 筋肉, 評価, 身体作り, 転倒, 食事, 食事療法, 骨, 骨折, 骨粗鬆症, 骨粗鬆症マネージャー, 魚
こんにちは! 理学療法士のヨシキです! 今年が骨粗鬆症マネージャー取得に向け、骨粗鬆症について勉強をしているのですが… 皆さんに質問です。 骨の健康のためにカルシウムは重要ですが、カルシウムだけで骨の健康は保たれるのでしょうか? 答えは、NO!です。 じゃあ、何が必要なのか、今回は骨の健康維持のために必要な要素について解説していこうと思います。 日本人はカルシウム摂取量が少ない? まず、カルシウム […]
- 2022.11.05
- Rebit, おすすめ, まとめ, わかりやすく, ヨシキ, ランキング, リスク管理, リハビリ, 作業療法, 俊晴, 則明, 勉強, 呼吸器, 国試, 園部, 園部俊晴, 士, 実習, 市橋, 市橋則明, 循環器, 技術, 教科書, 曷川, 曷川元, 書籍, 本, 治療, 理学療法, 看護, 知識, 膝関節, 臨床, 血液データ, 評価, 輸液, 運動器, 運動療法, 離床
こんにちは! 理学療法士のヨシキです。 これまで、ブログやInstagramで自身で勉強した内容をまとめて投稿してきたのですが、 その中で、様々な研究論文や書籍などを参考にさせて頂きました。 そこで、今回は特に参考になった書籍を3冊紹介したいと思います。 👇👇Instagramはこちら👇👇 園部俊晴の臨床 膝関節/運動と医学の出版社 […]
- 2022.09.27
- Rebit, ROM, わかりやすく, アライメント, エビデンス, カウンターストレイン, トリガーポイント, バイオメカニクス, マニュピレーション, ヨシキ, リハビリ, リング, 作業療法, 作用, 停止, 効果, 可動域制限, 士, 徒手療法, 文献, 治療, 浮遊録, 理学療法, 看護, 第3水準の評価, 肋骨, 胸椎, 胸部, 胸郭, 胸骨, 脊椎, 腰椎, 腰痛, 触診, 評価, 起始, 運動連鎖, 頚椎, 頚部痛
こんにちは! 理学療法士のヨシキです。 今回は、最近勉強した胸郭に対するアプローチ方法とカウンターストレインについてまとめていこうと思います。 さて、日々の臨床で胸郭に対してアプローチしているセラピストはどの程度いるでしょうか? 例えば、「腰が痛ければ腰を診る」「首が痛ければ首を診る」など局所を見ることは基本であり重要なことですが、それが通用しなかった場合どうしますか? そういった場合に胸郭を診る […]
- 2022.07.26
- ankle strategy, hip strategy, Rebit, わかりやすく, アセスメント, アライメント, ステップ反応, トレードオフ, バランス, モーメント, モーメントアーム, ヨシキ, ランドマーク, リハビリ, 上半身重心, 下半身重心, 作業療法, 内部, 前額面, 動作, 原因, 基礎, 外部, 姿勢, 床反力, 戦略, 支持基底面, 整形, 水平面, 治療, 理学療法, 看護, 矢状面, 簡単, 結果, 股関節, 膝関節, 臨床, 視診, 触診, 評価, 足関節, 身体重心, 運動器, 重力, 重心, 関節
こんにちわ! 理学療法士のヨシキです! 今回は、以前まとめた関節モーメントの臨床応用について簡単に解説していこうと思います。 とは言っても、よくよく考えてみると当たり前だと感じる内容ではあると思うので、モーメント理解の参考の1つにしていただければと思います(^ ^) 関節モーメントの基礎についてはこちらから👇 姿勢と動作から診る運動器疾患 姿勢・動作の観察・分析は、理学療法士の強み […]